「ひぐらしのなく頃に」的白川郷案内。
- 2025.01≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
白川郷を普通に観光するだけなのであれば、
準備編3までで全て完了でしょうが、
雛見沢としての観光もするつもりならば、
各場面のモデルになった場所も予習しておいた方がよろしいでしょう。
あえて自力で探し出すというのも面白いとは思いますが、
時間という制約がある以上は予習しておかないと回りきれません。
ネットでもいろいろと紹介されてますが、
次に紹介する2つのページがオススメです。
▼ 雛見沢観光案内地図
▼ ひぐらしのなく頃に聖地巡礼
さてさて、準備編という前置きが長くなってしまいましたが、
次回からは白川郷&雛見沢旅行の足跡を振り返りたいなと思います。
準備編3までで全て完了でしょうが、
雛見沢としての観光もするつもりならば、
各場面のモデルになった場所も予習しておいた方がよろしいでしょう。
あえて自力で探し出すというのも面白いとは思いますが、
時間という制約がある以上は予習しておかないと回りきれません。
ネットでもいろいろと紹介されてますが、
次に紹介する2つのページがオススメです。
▼ 雛見沢観光案内地図
▼ ひぐらしのなく頃に聖地巡礼
さてさて、準備編という前置きが長くなってしまいましたが、
次回からは白川郷&雛見沢旅行の足跡を振り返りたいなと思います。
PR
この記事にコメントする
最新コメント
最新トラックバック
リンク
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
カウンター